(世の中には勘違いをさせてしまうようなヨガ指導者も多いので注意が必要です)
①ヨガで痩せる
汗だくになって、ヨガをして痩せる効果があるというが、全く内面を意識することができず、外見的変化をさせるだけです。
通常、ハタヨガを行って、消費したカロリーで痩せるのは大変難しい。
②ストレッチか柔軟体操として行っている
体が硬いから行うとか、柔軟な体にするための手段としてハタヨガをすれば、どうしても力で入り、呼吸に意識がいかなくなる。
③難易度が高いポーズが上級、上達、または完成だと思っている
上手に行うことやきれいに見せようとするヨガを目標にしてしまうと、さらに良く見せようと頑張ってしまう。
結果、アクロバティックなことができるようになっても、怪我をするだけで、心にピュアは生まれない。
④元氣な人、若い人、健康な人がヨガを行うものと思っている
老若男女、誰でも行えるのがハタヨガであり、むしろ病氣の人が真摯に向き合わなければならない。
⑤ヨガを行うだけで、“健康”になれると思っている
ハタヨガをしても後は今まで通りでは、一時的な満足で終わってしまうだけ。
真のリラクゼーションを味わい、集中、さらに瞑想も行おう。
ハタヨガ・気功担当 豆澤