酢豚にパイン入れないでー!という方も多いと耳にしますが、そもそも私は酢豚そのものが苦手でして(笑)
あまり料理に入っているパイン経験が乏しかったのもあり、ある意味好奇心的なパインハンバーグ。
食べた感想は、えー、缶詰パインではなくフレッシュなパインだったらまだ違った感想が言えたかもしれません。
とだけお伝えしておきます(笑)
パイナップル(pineapple パインアップル)はその名の通り、リンゴ酸やクエン酸を含んでおり、料理に入っているだけで料理の味に深みを出し、食物繊維、肉のタンパク質を分解する酵素もあって消化を助けてくれる食品です。
その酵素で、肉を柔らかくしてくれるというのは有名ですね。
ただ加熱すると効果が失われるので、缶詰や酢豚などの加熱調理に使用すると効果はありません。
なので酢豚に入っているパインの目的は、料理の味に深みを出す!
以上です(笑)
味については人それぞれ好みの違いはありますが、パイナップルは素晴らしい食材です。
パインの入っている酢豚は嫌いになっても、パイナップルそのものは嫌いにならないでくださいね!\(^o^)/