来年もどうぞよろしくお願いします。
物事を継続させていくことは、なかなか難しいことです。毎日は大変忙しいものです。
どんなにやりたいこと、または好きなことであっても、仕事や家庭の事情で出来ない場合もあります。
しかし、できないことに、また続けられないことに『ストレス』を感じてはいけません。
その時のすべきことをしっかりすることが大事ですから、それもヨガの一つ“カルマヨガ”だと思って実行していくべきです。
ただ心の気まぐれで実践したり、休んだりしてはいけません。(※カルマヨガとは奉仕のヨガ。「日常の行動は全て修行である」と言う考え方であり、自己顕示をしない事や、利益や見返りなどを求めない奉仕の気持ちを持って善行に励む事、という意味があります。)
運動による身体の変化は、通常、長期(2~3ヶ月)的に継続して、初めて変化として表れてくるものです。
なお、せっかく向上させた身体機能や鍛えた筋肉も、2週間何もしていなかったら、元に戻ってしまうのです。
毎回、同じこと(運動)をしても、自分自身が常に変化(コンディションが変わる)していますから、ヨガのポーズで刺激を与えながら、様々な気づきも感じられることでしょう。
その気づきを忘れずに、日常生活の中で修正等を行い、心身に染みこませていくことが大事なのです。
ヨガの誘導や説明の理解及びヨガの実践(呼吸に伴って身体を動かして刺激を与えていくこと)により、心身の変化が表れ、徐々にヨガが少しずつできるようになるのです。
さぁ、諦めずに実践していきましょう。
頭にこびりついた消極的な気持ちを捨てて、忍耐力、努力、そして気力を持って行っていきましょう!
写真「綺麗な夕焼けと思ったら、人骨のような雲でした!?」
